TOP > リフォーム・リノベ事例 > 戸建てリフォームの事例と費用 > 浮遊感に心躍る上質な意匠と優れた動線を両立させた住まい
築36年が経ち老朽化した水まわり設備を一新するのに合わせ、N様は分断されていたリビングとDKを広いLDKにリフォームすることを決意。アイランドキッチンや洗面化粧台、玄関収納など随所に浮遊感のあるデザインを取り入れ、より広がりや上質さを感じさせる空間に生まれ変わりました。キッチンに隣接した水まわりは、広く洗練された趣を醸し出しながら、使いやすく来客時には生活感を見せない動線を確保。思い描いたことがすべて実現し、N様は新しい暮らしを存分に楽しんでいます。
分断されていたためほとんど使われていなかったリビングが、DKとつながり広々と開放的なLDKに。「リビングの居心地が良くなって、前より家族で一緒にすごすことが多くなりました。」とN様。
広がりと気品のある空間に生まれ変わった洗面室。引戸を活用することで、生活空間とおもてなし空間を一体にも分けても使えるようになったと喜んでいただきました。
味わい深いインテリアで再現!リノベで古き良き駅舎を我が家に。
384万円(税込)
55.14m2
主役はモダンなオーダーキッチン、リノベでスクエア&スタイリッシュに。
2,065万円(税込)
116.15m2
セカンドライフの夢に向かい戸建てリノベ!わが家を「まちの図書館」に。
1,045万円(税込)
68.58m2
ジェルコリフォームコンテスト2020 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞受賞!
966万円(税込)
63.93 m2