TOP > リフォーム・リノベ事例 > マンションリフォームの事例と費用 > 主役はモダンなオーダーキッチン、リノベでスクエア&スタイリッシュに。
ダイニング・キッチン
イメージされていた「コンクリートの塊のようなキッチン」を探し求めて、ショールームに足を運んだりカタログを取り寄せたり、吟味を重ねました。「まさに理想のキッチン」と奥さま。味わい深い模様と硬質感のある佇まいが美しく、「シンクとカウンターの継ぎ目もすごくよくできている」と思い入れの深さもひとしおです。リビング・ダイニング・キッチン
大きな窓から陽光が燦々とさしこむ、のびやかなLDK。以前のリビングは家族みんなで座るスペースがなかったそうですが、リノベーションをしたことで、寛ぎの時間を一緒に過ごせるようになったと喜ばれています。ダイニング・キッチン
キッチンへと続くカウンターは、お子さまの勉強スペースとして活用。ダイニングテーブルを常にきれいにできるので、生活感のないすっきりした状態を保てます。吊戸棚に埋め込まれた間接照明は、壁面タイルに陰影を生みキッチンの意匠性をさらに高め、ダウンライトはカウンターの手もとを優しく照らします。洋室
既存の寝室と洋室は凹凸があったため、ご家族の生活に必要なスペースを想定し、スクエア・ストレートにそれぞれの部屋を配置。余分な凹凸がなくなり、「スッキリしていて気持ち良い」とリノベーションの効果を実感されています。子ども部屋
子ども部屋の面積を同じにするため間仕切り壁を移動。将来、お子さまが家を出られるタイミングで1部屋に戻せるよう配慮し、先に2部屋分の床を一面に張った後、壁を立てスイッチ配線を行い、間仕切り壁を撤去しやすくしています。洗面室
奥さまがショールームで出会った洗面化粧台は、大きなシンクと壁側の立ち上がりがお気に入りだそう。ゆとりある収納スペースを確保し、壁面の一部には調湿・消臭効果のあるエコカラットを採用、スタイリッシュで快適な空間になりました。玄関
玄関横と正面の壁は、世界的な有名宝石店の床に張られているものと同じ石材貼りとし、流れるようなマーブル柄が美しく見えるよう配置しました。家を訪れた人が玄関扉を開けるとまず目に入り、皆驚かれるので話のきっかけになるそう。また、壁面の一部には鏡を配置し、奥行きある空間を演出しています。以前のお住まいが手狭になり住み替えを決意されたM様ご夫妻は、間取りや広さのご希望に合った中古マンションを購入、リノベーションされました。リビング脇の洋室を取り込み開放感と一体感が生まれたLDKの主役には、硬質感と佇まいが美しいオーダーキッチンを。既存の入り組んだ間取りや不必要な出っ張り、段差はなくし、スクエア&ストレートな空間に。効果的に取り入れた高級感溢れるタイルや石、間接照明がシックなニュアンスを醸し出す、スタイリッシュな住まいが生まれました。
リビングに出っ張っていた既存キッチンとの境界壁を撤去、さらに隣接する洋室も取り込み、一体感のある広々としたLDKに。段々のついた既存の折上天井は、すっきり見えるよう加工を施し、スタイリッシュなインテリアにマッチする間接照明として活用しています。
既存のキッチンは壁に囲まれた独立型のレイアウトでしたが、開放感のある対面式にというご希望があり、収納スペースや作業動線を考慮の上、2列型キッチンをご提案。ショールームで実際に使い勝手を体感されたうえで、仕様やサイズを打合せしました。掃除もしやすく「ストレスが全くない」そうです。
中古戸建購入×フルリノベ。異なる素材が引き立てあう理想のわが家。
2,203万円(税込)
136.01m2
味わい深いインテリアで再現!リノベで古き良き駅舎を我が家に。
384万円(税込)
55.14m2
主役はモダンなオーダーキッチン、リノベでスクエア&スタイリッシュに。
2,065万円(税込)
116.15m2
セカンドライフの夢に向かい戸建てリノベ!わが家を「まちの図書館」に。
1,045万円(税込)
68.58m2
ジェルコリフォームコンテスト2020 公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター理事長賞受賞!